電気、ガス、インターネットの引越しのタイミング
いつも使っている電気やガス、インターネットですが、引越しの時はつないでいるそれぞれの器具やアダプター、モデムやルーターを持って行ってつなぎ直せば使える!というモノではありません。電気もガスもインターネット回線も、引越先での契約や工事が必要になるのです。
入居にあわせて電気、ガス、インターネットの工事を行いたい場合、工事の日程を早めに調整しておく必要があるのでどのサービスも引越しの際は早めの手続きが安心です。電気・ガス・インターネットそれぞれの事業者にもよりますが早くても10日ほどの猶予が必要ですし、NTT東日本・西日本のフレッツ光では、移転手続きから約2週間、その他の回線事業者では1ヶ月くらいかかる事もあるのです。
そして、毎年3月〜4月は引越しシーズンになるため、電気・ガス・インターネット各種の移転工事も大変混み合いますので、、引越し先での各サービスが利用できないとなると大変お困りになると思われます。そのため、引越し先の契約が成立して、引越し日が決まり次第、速やかに手続きを開始することをおすすめします。
コラム・ニュース
- 2021.01.18 引越しお役立ちコラム 【引越し】ガスの切替えやガス会社の変更時にクレジットカード会社を変更するには?手続きや知っておきたい注意点をご紹介
- 2021.01.14 引越しお役立ちコラム 断熱対策を施した新居へ引越して、電気の無駄を省きましょう
- 2021.01.13 引越しお役立ちコラム 引越しに伴うガスの切り替えでガス会社変更後にガスの火力や品質は変わるの?
- 2021.01.11 引越しお役立ちコラム お引越し後の生活でトラブルがあっても安心!電気に関したかけつけサービス
- 2021.01.07 引越しお役立ちコラム 引越しはガス会社変更の絶好のタイミング!ガス会社変更のメリットやガス自由化についてご紹介
よくあるご質問
- 都市ガス自由化とは?
- 現在の住まいの電気の解約手続きをしないとどうなるの?
- 新しい住まいの電気の手続きをしないとどうなるの?
- 電力会社の切り替えに、工事は必要なの?
- 電力会社の切り替えに、お金はかかるの?
- エコキュートとはどんなものですか?
- 電気温水器とはどんなものですか?
- IHクッキングヒーターとはどんなものですか?
- スマートメーターとは何ですか?
それぞれの引越し手続きの流れ
電気、ガス、インターネット全て大まかな手続きの流れは変わりません。
弊社にお申込み頂ければ「状況確認」「既存契約の解約」「工事日の決定」「ご利用開始」まで、全ておまかせでご案内いたします。
(お客様に実施頂くことがある場合も丁寧に説明いたします)
ただし、手続きの期限がそれぞれ異なりますので、早め早めをオススメします!
引っ越しサポートNAVIとは?
引っ越しって、とっても大変ですよね?賃貸住宅の解約から大掃除、粗大ごみの処分は当然ながら、郵便物の転送手続きから住民票移動など行政の手続きまで。お子さんがいらっしゃれば転校届けなどもあり、いろいろな手続きだらけでクタクタに…。 ここで忘れがちなのが、電気やガス、インターネットの手続き。引っ越し無事終了!と思いきや、電気がつかない・ネットが繋がらないとなると、大変です。 引っ越しサポートNAVIでは、電気・ガス・インターネットの手続きを、マルっと全て引き受けます。しかも、引っ越し手続きだけでなく、地域・タイミングによって最適なプランをご提案!お得にご利用頂けるよう最大限サポートします。 ご不明点があれば、以下ボタンより、今すぐお問い合わせ下さい。
代表的な対応電力会社 ※全国の電力会社の対応可能です
お客様へ
引っ越しサポートNAVIでは、引っ越し手続きを行う方の為に「引っ越し手続きチェックリストの配布」や「お掃除・ゴミ処分・引っ越し手続きのコツ、工夫など」のコラムを執筆しています。 引っ越しに関するお役立ち情報・ツール満載のサイトにして参りますので、今後共ご利用ほど何卒宜しくお願いします。