ホーム » 【引越し】「給湯器が故障した!」ガスの切替え後やガス会社変更後はどこに連絡すればいいの?

【引越し】「給湯器が故障した!」ガスの切替え後やガス会社変更後はどこに連絡すればいいの?

【引越し】「給湯器が故障した!」ガスの切替え後やガス会社変更後はどこに連絡すればいいの?

引越しに伴うガスの切替えやガス会社を変更した後に、ガスの給湯器が故障してしまった場合はどこに連絡をすればいいのでしょうか。ガスの自由化に伴い、ガス会社を変更しても、ガス漏れや災害などのトラブルの際は大手都市ガス会社に連絡します。


では、ガス給湯器の故障の場合の連絡先は…?


今回はガス給湯器故障時の連絡先や、故障修理依頼の連絡をする前に確認しておきたいことなどを詳しくご紹介していきます。

給湯器が故障したときの連絡先は?

賃貸の場合は大家さんに連絡

現在の住居が賃貸物件の場合、ガス会社の変更に関わらず、まずは大家さんや不動産業者に連絡をしましょう。入居したときにあらかじめ給湯器が設置されていた場合、給湯器の所有者は大家さんであり、入居者は「給湯器を借りている」状態なのです。


給湯器を通常通り使用していて故障した場合、修理にかかる費用は大家さんが負担します。(入居者が故意に故障させた場合を除きます。)そのため、まずは大家さんや不動産業者に連絡を取り、修理や交換に関しての段取りを話し合いましょう。

新たに契約したガス会社に連絡

ガス会社を変更した場合、新たに契約したガス会社に連絡をします。ガス会社との契約で、ガス給湯器の修理サービスに加入している場合、保証期間内であれば、修理代や出張費が無料になることもあります。


さらに、契約したガス会社以外の給湯器を使用している場合でも対応可能です。ガス会社に修理の連絡をした場合の出張修理は、ガス会社の作業員、またはガス会社から依頼を受けた提携先の作業員のどちらかのスタッフが訪問します。

給湯器のメーカーに連絡

ガス会社の修理サービスなどに加入していない場合、使用している給湯器のメーカーに直接連絡をすることも選択肢の1つです。仮に修理が必要になった場合、ガス会社に比べて、部品などの調達が早いのでスピーディーに対応できる場合もあります。


しかし、万が一給湯器自体の交換が必要となった場合、他社の給湯器を選ぶことができないということを認識しておきましょう。

修理連絡をする前に確認すること

「お湯が出ない!ガスが点かない!修理を依頼しよう!」と連絡をする前に、自分で解決できる場合もあります。


給湯器が動かないことは、故障以外が原因の場合もあるので、無駄な出張費が発生する前に、一度自分で確認してみましょう。

ガスが出ているか確認

  1. ガスの元栓が開いているか
  2. 他のガス機器は点火できるか
  3. マイコンメーター(ガス計量器にある異常感知装置)点滅の有無

水が出るか確認

  1. 水道の元栓が閉まっていないか確認する
  2. 水道管が凍っていないか確認する

電気は点くか確認

  1. ブレーカーは落ちていないか
  2. プラグはしっかりとささっているか
  3. 乾電池切れや正しくセットされているか

凍結防止運転が作動しているか確認

  1. 冬場で給湯器が凍結防止運転が作動していないか
  2. 給湯器に雪だるまマークや雪の結晶マーク、「F」と表示されている場合は凍結防止運転が作動している

点検時期お知らせ機能が作動していないか

  1. 給湯器の標準使用期間である10年相当が過ぎると点灯する
  2. 修理依頼ではなく点検を受ける

上記以外にも使用状況によって様々な症状が発生するので、取扱説明書やメーカーHPの「故障かな?と思ったら」などのページを参考にしてみましょう。


上記の事項を確認しても、解決しない場合は給湯器の修理を申し込みましょう。

給湯器故障修理の申し込み方法

インターネットでの受付

インターネットでの受付は24時間365日対応なので、電話がつながりにくいという不便さがありません。


急ぎではない場合は、インターネットで申し込むという選択もよいでしょう。

電話での受付

急ぎの場合は、ガス会社や給湯器メーカーに直接電話をしましょう。修理受付は24時間365日対応しているところも多く、早めに修理依頼を申し込めば当日対応可能な場合もあります。


修理専門ダイヤルなどが設けられていない場合、電話がつながりにくい場合もあるので注意しましょう。

給湯器修故障理の申し込みで確認しておくこと

給湯器の故障でガス会社や給湯器のメーカーに修理申し込みをする際に、伝える事項を以下に挙げていきます。スムーズに申し込みができるよう、事前に確認しておきましょう。


  1. 給湯器の所有者または使用者
  2. 使用者番号(ガス会社に連絡する場合)
  3. 住所、連絡先
  4. 故障中の給湯器の種類、型番
  5. エラーコード(わかる場合)
  6. 修理訪問希望日時(第3希望まで)
  7. 作業当日の立ち会い者の氏名、連絡先

【まとめ】

引越しに伴うガスの切替え後やガス会社を変更した後に、ガス給湯器が故障した際は、新しく契約したガス会社、または給湯器メーカーに連絡をしましょう。ただし、賃貸物件の場合、給湯器の所有者は大家さんになるので、まずは大家さんに連絡しましょう。


また、給湯器の修理を申し込む前に、自分で解決できる場合もあるので、この記事を参考に一度チェックしてみましょう。故障診断や出張修理に来てもらう前に解決することができれば、無駄な費用が発生せずに済みます。


ガス給湯器の故障修理を申し込む際は、故障の状態を確認し、訪問希望日時を決めておきます。修理依頼はインターネットでも可能ですが、急ぎの場合はガス会社や給湯器メーカーに電話で修理依頼をしましょう。


引越し後の慣れない環境では、ガス給湯器の不具合や故障が発生すると、どこに連絡をしたらいいかわからず、不安になってしまうこともあると思います。


引越しによるガスの切替えやガス会社の変更後に、ガス給湯器が故障した場合は、今回の記事を参考に対応してみましょう。


当サイト引っ越しサポートNAVIでは引越しに伴うガスのお手続き(利用開始・停止)を「ガスの引越し手続き」からもお手続き可能です。インターネットはもちろん、お電話でのサポートもしておりますので、引越しに伴うご不明な点など、是非ご相談ください。

引っ越しサポートNAVI30000円キャッシュバック

電気、ガス
ネット回線の
引越し、移転手続きは

電話アイコン 0120-460-352 平日12:00~21:00 土日祝10:00~21:00 web上でのお申し込み受付は24時間年中無休

診断フォーム

   クリック今だけ キャッシュバックキャンペーン中
お電話でのお手続きがスムーズです 0120-460-352  

面倒なお手続きを一括してサポート致します!