
引越しで電気のお手続きにコールセンターを利用したいならば、この時間帯で!
引越しの際の電気に関したお手続きについて調べている方向けに、電力会社のコールセンターへ電話がつながりにくい原因と、つながりやすい時間帯を調べてみました。
引越しの際は、コールセンターに電話をかける機会が多いものです。 今まで利用した電気や水道などはご自身で利用を停止しなければなりません。 この記事を読んで、混雑する時間帯や曜日を避けて電話してみましょう!
このページの目次
つながりにくい原因
コールセンターへ電話がつながりにくい主な原因としては以下の3つがあります。
- ・引越しシーズンにおいては電力会社へ電話が集中する
- ・休日明けや月初め、月末は電話が集中
- ・一日のうちで電話が集中する時間帯がある
また、この記事を作成した時期は2020年の7月下旬ですが、電力会社によっては新型コロナウイルス対策に伴う受付体制の縮小を行っていることを公式サイトから確認できました。
これらについて、詳しく見ていきます。
一般的に電話が集中しやすい時期や時間帯
例年、引越しシーズンとなると電力会社に手続きを依頼する利用者が多くなります。そのため、電力会社のコールセンターへ電話が集中し、電話がつながりにくくなります。同じように、休日明けや月初め、月末は電話でのやりとりが増えるためにつながりにくくなります。
時間帯としては、朝でしたら営業開始から1時間ぐらい経ったころ、夕方は営業終了まで1時間を切らないような時間帯に電話するとつながりやすくなります。
新型コロナウイルス対策
中部電力は新型コロナウイルス対策のため、受付体制の縮小を行ったようです。(参考:中部電力ミライズHP内、「中部エリアにお住まいのお客様」より)
2020年5月25日に政府は緊急事態宣言を解除しましたが、この記事を作成中の7月下旬において、新型コロナウイルスの感染者数が再び全国的に増加しています。電力会社が受付体制の縮小を行っている(あるいは、今後行う)可能性も考えて、引越しのスケジュールを組んだほうがよいでしょう。
各社のつながりやすい時間帯は!?
代表的な10社の電力会社について、公式サイトなどを参考にしてコールセンターへの問い合わせ電話がつながりやすい曜日や時間帯をまとめてみました。
※確認時期:2020年7月下旬
北海道電力
北海道電力は、ほくでん契約センターで引越しについての手続きを行えます。 朝9時から10時頃はつながりにくいようです。
▼営業時間
- ・月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで
- ・土曜日は午前9時から午後3時まで
- ・休業日は日曜日・祝日・12月29日~1月3日です。
東北電力
休日明けの午前中や朝9時から10時頃がつながりにくいようです。 また、引越しシーズンとなる3月頃は電話が混み合うようです。
▼営業時間
- ・月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで
- ・休業日は土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日です。
東京電力
東京電力はTEPCOのお問い合わせセンターが受け付けており、土日も受け付けています。休日明けの午前中や朝9時から10時頃がつながりにくいようです。
▼営業時間
- ・月曜日から土曜日の午前9時から午後8時まで
- ・休業日は12月29日~1月3日です。
北陸電力
他の電力会社の公式サイトを参考にすると、休日明けの午前中や朝9時から10時頃がつながりにくいと思います。申込日の翌日から起算して3日以上先の申込みの場合、ネットからの申込みが可能です。
▼営業時間
- ・月曜日から土曜日の午前9時から午後8時まで
- ・祝日と年末年始が休業日となります。
中部電力
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、受付体制を縮小しており、電話がつながりにくい状況となっているようです。そのため、ウェブ申込みを勧めています。
▼営業時間
- ・月曜日から金曜日の午前9時から午後7時まで
- ・土曜日は午前9時から午後5時まで
- ・休業日は日曜日・祝日・年末年始です。
関西電力
電話がつながりにくい時間帯は
- ・朝9時から10時頃、夕方4時から5時ごろ
- ・休日明け
▼営業時間
- ・月曜日から金曜日の午前9時から午後6時まで
- ・休業日は土曜日・日曜日・祝日・年末年始
中国電力
朝9時から10時頃がつながりにくいようです。
▼営業時間
- ・月曜日から金曜日の午前9時から午後8時まで
- ・休業日は土曜日・日曜日・祝日・年末年始
四国電力
普段から電話が大変混み合っているため、つながりにくいようです。 そのため、公式サイトではウェブ申し込みを勧めています。
ウェブ申込みを利用する場合、希望日の2営業日前までに申し込みましょう。
▼営業時間
- ・月曜日から土曜日の午前8時40分から午後5時20分まで
- ・休業日は日曜日・祝日・12月29日~1月3日
九州電力
休日明けの午前中はつながりにくいようです。
▼営業時間
- ・月曜日から金曜日の午前9分から午後5時まで
- ・休業日は土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
沖縄電力
朝の9時から10時ごろまで、夕方の4時から5時ごろまでがつながりにくいようです。
▼営業時間
- ・月曜日から土曜日の午前8時半から午後5時まで
- ・休業日は日曜日・祝日・12月31日~1月3日
まとめ
まとめると、以下の時期や時間帯において電話がつながりにくくなっています。
- ・引越しシーズン
- ・営業開始時刻から1時間後、営業終了時刻の1時間前
- ・週明けや休日明け、月末や月初め
引越しが決まっている、急な引越しになりそうなど、引越しに伴う電気のお切替えやプランのご提案は電気の引っ越し手続きキャンペーン-各地域電力管内エリアのお客さまからもお手続き可能です。
引越しは何かとやらなければならないことが多いものです。電気に関してもスムーズに手続きを行うことができるように、早めに情報を整理しておきましょう。