ホーム » 休日が引越し当日となる場合、電気のお手続きに要注意です!

休日が引越し当日となる場合、電気のお手続きに要注意です!

休日が引越し当日となる場合、電気のお手続きに要注意です!

この記事では、日曜や祝日などの休日が引越し当日となる方へ向け、電気のお手続きに関する注意点をまとめました。引越しで入居日や退去日が日曜・祝日になる場合、平日とはちがった注意が必要になります。


どちらかというと、退去日よりも入居日に気を使ったほうがいいと思います。特に、新居の電力計がスマートメーターの場合は要注意ですので、この記事ではスマートメーター関連の注意点や対策に文量を割いています。


引越しはお手続きが多いので、ご自身の中で注意を要するポイントとそれほど気にしなくてもよいポイントを分類しておくと、ストレスを減らすことができると思います。

入居日が日曜・祝日になる

従来の電力会社を利用する場合、日曜・祝日は休業日

東京電力など電力自由化以前から電気の供給を行っていた企業は、日曜・祝日や年末年始は休業日です。そのため、入居日にお手続き等のためにコールセンターへ電話してもつながりません。電力自由化以後に参入を開始した企業の場合は、年中無休であったり、年末年始のみ休業であったりするので、その点は安心できます。


平日の仕事が忙しい方の場合、電力などのインフラ関連のお手続きを日曜・祝日に行わなければならない機会も出てくると思います。引越しを機会に電力会社の変更を検討しているのであれば、コールセンターに電話が通じる曜日や時間帯も考慮しておいたほうが、お手続きのためのスケジュールを柔軟に調整できて便利です。

電力計がスマートメーターの場合は要注意

新居の電力計がスマートメーターの場合は、事前に利用開始日を電力会社へ伝えていないと電気を使い始めることができません。また、スマートメーターが備えられた建物では、従来の建物のようにブレーカーを手動で上げることによって電気を利用するといったことができません。そのため、電力会社へ連絡して遠隔操作でスマートメーターを起動してもらい、電気の利用を始めることになります。


電力会社によっては、日曜・祝日が休業日になっているかもしれません。その場合は、コールセンターへ電話してもつながらないので入居してすぐに電気の利用を始めることができなくなってしまいます。

従来からある電力会社を利用するなら、絶対に開通手続きをしておく

新居の電力計がスマートメーターの場合、利用開始手続きを絶対に忘れないようにしましょう。


東京電力など、従来からある電力会社は日曜・祝日が休業日です。(東北電力・関西電力・中国電力・九州電力は土曜日も休業日となります。)


ですので、コールセンターへ電話をしても電話はつながりません。そのためweb上から申し込み手続きをすることになりますが、開通まで2営業日程度かかるります。

土曜日も休業日の電力会社を利用する場合、最悪土曜から水曜頃まで5日間電気が使えないことになります。5日間となるとさすがに大変です。こういったことにならないように電力会社側や不動産会社の担当者も注意するでしょうが、ご自身できちんと把握しておいたほうが安心です。事前に、スマートメーターに関したお手続きに見落としがないか、契約内容を再チェックしましょう。また、疑問点があれば早めに担当者の方へ相談を行いましょう。

新電力を利用する予定の場合でも、お手続きは早めに

電力計がスマートメーターの場合は、やはり要注意です。新電力によっては休日もコールセンターが営業しています。ですが、電話上で利用開始のお手続きを行ったとしても休日から利用を始められるとは限りません。


スマートメーターを利用する住宅の場合、ブレーカーはスマートメーターの内部にあり、電力会社内から遠隔操作をすることになります。コールセンターへ利用開始の連絡を行っても、開通の許可を行う担当者が出勤していないかもしれません。新電力の利用を予定する場合でも、やはり事前に開通手続きを行っておいたほうがよいでしょう。

退去日が日曜・祝日になる

スマートメーターの場合も利用停止の連絡が必要

スマートメーターが備えられた住宅は電力会社が遠隔操作により電力の開通・停止を行います。退去の場合は、電力会社に事前に利用停止の連絡をすることを忘れないようにしましょう。


従来型の電力計を利用した住居と同様に、停止の際の立ち会いは不要です。旧居にブレーカーもある場合はご自身でブレーカーを下ろすこととなります。ブレーカーを下げ忘れたとしても、旧居が賃貸の方や不動産会社に管理権が移る方の場合は、退去の際に不動産会社の担当の方が立ち会いを行うので、その時に気づくことができるでしょう。

照明器具の梱包を忘れがちです

ご自身で梱包を行う場合は、意外と照明器具の梱包を忘れがちです。引越し日ギリギリまで電気を使う場合、梱包を後回しにしてしまって、新居に到着してから照明がなくて大慌てになるというケースもあるようです。


専用のメモ用紙を用いるなどして、当日の朝に梱包するものに関してまとめておくと安心です。

まとめ

この記事でまとめたように、休日が引越し当日になる場合は、退去日よりも入居日に要注意です。特にスマートメーターに関しては、4日も5日も電気が使えないようなことになるぐらいでしたら、本当に入居日から電気が開通するのか繰り返しチェックしてもいいぐらいです。


退去日が休日の場合は照明の梱包に注意ですが、うっかり旧居へ忘れるようなことがあっても、高価な照明でなければ引越し先で新しいものを購入して取り付ければすぐに電気を使うことができます。


引越しが決まっている、急な引越しになりそうなど、引越しに伴う電気のお切替えやプランのご提案は電気の引っ越し手続きキャンペーン-各地域電力管内エリアのお客さまからもお手続き可能です。


新しい住所へ引越しをする場合は色々なお手続きがありますが、早いうちから進めていったほうが安心ですね。

この記事を書いた人
引っ越しサポートNAVI

引っ越しサポートNAVI

ネット回線、電気、ガスの引越し、移転のことなら引越しサポートナビで!今ならお祝い金贈呈中!

引っ越しサポートNAVI30000円キャッシュバック

電気、ガス
ネット回線の
引越し、移転手続きは

電話アイコン 0120-460-352 平日12:00~21:00 土日祝10:00~21:00 web上でのお申し込み受付は24時間年中無休

診断フォーム

   クリック今だけ キャッシュバックキャンペーン中
お電話でのお手続きがスムーズです 0120-460-352  

面倒なお手続きを一括してサポート致します!